
ご褒美いちご♡
埼玉に来たら、是非味わってもらいたい、埼玉県生まれの品種「あまりん」♪まだまだ希少なあまりんの食べ放題が深谷にあるんです!市内在住野菜ソムリエ橋本が今回ご紹介するのは「いちご畑花園」さん(^^♪農園主の高荷さんは、「やさいびと」でも紹介されていますので合わせて読んでみてください。
駅近で、あの品種が県内最大規模⁈
花園インターチェンジから国道140号熊谷方面に向かい、一つ目の信号を左折すると見えてくる大きな温室。ここがいちご畑花園さんです。そうそう!こちらの農園、秩父鉄道に平成30年に開業した、深谷花園駅からなんと徒歩2分という場所でもあるんです。電車で行けるいちご狩りは、深谷市でも珍しいいちご園。秩父鉄道に乗って行くのも面白そうですね♪
中に入ると、「あまりん」ののぼりが♡いちご畑花園さんは、「あまりん」の食べ放題コースもある珍しいいちご園。「あまりん」は通常他の品種よりも収量が少ないので、いちご狩りの品種として取り入れているいちご園は少ないのです。つまり、いちご狩りが出来るほど、沢山あまりんを栽培されているんです!7,000平米中4,000平米が「あまりん」なんだそう。半分以上あまりん!栽培規模は県内最大規模!しかも、ハウス内の生育環境をデータ化し、きめ細やかな管理により糖度の高い、味にこだわった栽培がされているんですって(゚д゚)!
一面「あまりん」。今期は、コロナ禍ということもあり、感染症対策で、スペシャルコース(制限時間60分で、自分で作るトッピングケーキとフリードリンク、また、日替わりでジェラート、いちご大福、いちごスムージーが用意されます)はお休みだそうですが、あまりん食べ放題コースは今シーズンもバッチリあるそうです!「あまりん」の他にレギュラーコースでは、生育状況によりますが、「紅ほっぺ」「あまおとめ」「もういっこ」「スターナイト」が味わえるそうです。聞いたことがない品種だわ(;´・ω・)いちごって本当に多いですね~。農水省のHPでも300以上登録されていると記載されていました。「あまおとめ」も柔らかくて甘くい品種だそう。「スターナイト」は新しい品種で香りが良いそうです。
また、「かおりん」も実は少量ながら栽培されているそうで、生育状況によっては販売されることもあるそう。
これは「あまりん」。甘みと酸味のバランスが絶妙で、酸味が抑えられていて食べやすい品種。大粒ではないものの、形も整っていて、優秀な埼玉県生まれの品種。とにかくヘタの元まで赤いものを選んで食べてみてください!いちご畑花園さんの「あまりん」は先端糖度26度を記録したんですって☆
ピンクの移動販売車♡
可愛いピンク色のキッチンカー詳しくはいちご畑花園キッチンカーInstagramにもアップされていますが、贅沢なことに完熟の「あまりん」を使用した削りいちごや「紅ほっぺ」のスムージーなどいちごのスイーツを5月~11月頃まで販売しているそうです。いちご畑花園さんのいちごは、一年中楽しめるわけですね~♪
レギュラー30分食べ放題料金
(火・水・土・日10:00~10:30・11:00~11:30)
大人(小学生以上) | 3歳~未就学児 | 2歳 | |
開始~4月10日まで | ¥1,900 | ¥1,200 | ¥200 |
4月11日~5月8日まで | ¥1,700 | ¥1,100 | ¥200 |
5月9日以降 | ¥1,200 | ¥700 | ¥200 |
あまりん40分食べ放題料金
(土・日10:00~11:10・11:30~12:10)
大人(小学生以上) | 3歳~未就学児 | 2歳 | |
開始~4月10日まで | ¥3,000 | ¥2,000 | ¥300 |
4月11日~5月8日まで | ¥2,800 | ¥1,800 | ¥300 |
5月9日以降 | ¥2,300 | ¥1,500 | ¥300 |
取材・執筆:VTPライター 橋本梢さん
INFORMATION
いちご畑花園
住所:深谷市黒田646-1
電話番号:048-584-1509
営業時間:10:00~15:00
定休日:月曜日・木曜日
HP:http://www.ichigo-batake.jp/index.html
Instagram:https://www.instagram.com/ichigobatakehanazono/
キッチンカーInstagram:https://www.instagram.com/ichigobatakehanazonokitchencar/
いちご畑花園楽天市場店:https://www.rakuten.co.jp/ichigobatakehanazono/
じゃらん予約サイト:https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000186865/
※ホームページに割引券あり
※営業時間内であっても赤い苺が無くなり次第終了させていただきますのでご了解下さい。
※予定人数に余裕がある時のみ予約していないお客様もご案内させて頂きます。
▼深谷市をもっともっと楽しむためのおすすめ情報は…
【PICK UP!】
★深谷をぐるっと楽しもう!編集部おすすめモデルコースやまとめ記事はこちら
★深谷市のおすすめイベント情報はこちら
★深谷の美味しさの源、ふかやのやさいびと(生産者)情報はこちら
★買って楽しむ。おうちでできるふかやさいレシピはこちら
野菜の楽しさに
何度も訪れたくなるまちへ。
肥沃な土地とお日様のチカラに恵まれ、全国有数の野菜・農業のまちとして知られる、ここ埼玉県深谷市。ベジタブルテーマパーク フカヤは、『関東の台所』とも呼ばれるこのまち全体を「野菜が楽しめるテーマパーク」に見立て、何度でも訪れたくなる観光地となることを目指しています。
深谷へのアクセスはこちら