
深谷ねぎのとろ甘レシピ【野菜ソムリエ考案】15選
深谷ねぎの魅力は、なんといってもその甘み!糖度が10~15度と非常に高いのが特徴です。特に晩秋から冬にかけて出荷される「秋冬ねぎ」は糖度が高く、とろけるような食感が最高!そんな深谷ねぎ使った野菜ソムリエ考案の「深谷ねぎレシピ」を紹介します♪
深谷ねぎとは?
深谷ねぎは通年収穫されますが、冬になるとねぎは甘くなるといわれています。それはねぎ自体が凍らないように糖度を増すため。11~2月にかけて、寒くなると多糖類の「フルクタン」が増し、甘くなります。フルクタンはねぎを切った時にヌルヌルする主成分で、特に青い部分に含まれています。青い部分も捨てずに活用しましょう!
また、白い部分に多く含まれる辛み成分「硫化アリル」は加熱することで辛みが弱まり、甘く感じますので、冬は煮たり焼いたりしてトロっとした甘みを味わうのがおすすめです。
メインおかずにおすすめの深谷ねぎレシピ
深谷ねぎがたっぷり食べられるボリューム満点の主菜レシピです。お肉や魚介類と合わせているので夕飯のメインにもぴったりです。
1.深谷ねぎとトマトのうま味たっぷり「豚巻き深谷ねぎの洋風鍋」
豚バラで巻いたねぎとトマト、ブロッコリーをコンソメで優しく味付け。優しい洋風の味わいで、野菜がたっぷり食べられる。寒い冬にぴったりのほっこりレシピです。
>レシピ詳細はこちら!【ふかやさいレシピ】豚巻き深谷ねぎの洋風鍋(佐野幸子さん)
2.間違いない美味しさ!ボリューム満点「深谷ねぎの肉巻きフライ」
ねぎに豚バラを巻いてカラっと揚げたみんな大好きな揚げ物レシピ。ねぎは長いまま揚げて、甘みと水分を閉じ込めると美味!
>レシピ詳細はこちら!【ふかやさいレシピ】深谷ねぎの肉巻きフライ(牧野悦子さん)
3.魚とも相性ばっちり◎「ぶりの竜田揚げ 深谷ねぎソースをのせて」
寒い時期の脂ののったブリと深谷ねぎソースの相性は抜群!気分に合わせて、サバや鮭、鶏肉に変えても楽しめる万能ソースです。
>レシピ詳細はこちら!【ふかやさいレシピ】ぶりの竜田揚げ 深谷ねぎソースをのせて(宮下康子さん)
4.焼肉たれ味でごはんがすすむ「豚肉ねぎ巻き」
細切りにした深谷ねぎを豚肉で巻いて、焼肉のたれ風に味付け。ねぎは火を通してからお肉で巻くので、甘みがありやわらかく食べられます。コチュジャンの量を増やせばピリ辛味に♪
>レシピ詳細はこちら!【ふかやさいレシピ】豚肉と深谷ねぎ巻き~焼肉たれ~(李美栄さん)
5.シンプルだけどおいしい!「深谷ねぎと豚肉の白だし炒め」
冷蔵庫にあるものでパパっと作れるシンプルレシピ。深谷ねぎのとろけるような食感と甘みが楽しめます。ごはんはもちろん、うどんやそばとの相性も◎
>レシピ詳細はこちら!【ふかやさいレシピ】深谷ねぎと豚肉の白だし炒め(宮下康子さん)
6.冬の味覚が贅沢コラボ「かきと豆腐のねぎあんかけ」
少し焼き目を付けて風味と旨味を引き出した牡蠣に、あま~い深谷ねぎあんかけをかけて。冬の美味しさが詰まった絶妙な組み合わせ!
>レシピ詳細はこちら!【ふかやさいレシピ】かきと豆腐のねぎあんかけ(李美栄さん)
ランチにおすすめの深谷ねぎレシピ
深谷ねぎが主役!昼食にもぴったり、ごはんと合わせた主食レシピです。
7.4種類のスパイスと深谷ねぎの甘みがマッチ「深谷ねぎのスパイスカレー」
いつものカレーが大変身!スパイシーな味付けと、ほんのり甘い深谷ねぎがたまらない!深谷ねぎをたっぷり使った本格カレーレシピです。
>レシピ詳細はこちら!【ふかやさいレシピ】深谷ねぎのスパイスカレー(宮下康子さん)
8.手羽先のだしとねぎの香りでやさしい味わい「ねぎと鶏手羽の中華がゆ」
鶏手羽のおだしたっぷりのやさしい味わいが魅力。ねぎ、にんにく、しょうがで寒い日に温まる一品。煮込んだねぎの甘みと生のシャキシャキ感を両方楽しめる夜食にもおすすめのレシピ。
>レシピ詳細はこちら!【ふかやさいレシピ】ねぎと鶏手羽の中華がゆ(牧野悦子さん)
9.焼いたねぎと味噌の香りが香ばしい「深谷ねぎ味噌おむすび」
ごま油で炒めた深谷ねぎでつくったねぎ味噌を、おむすびにたっぷり塗ってトースターで焼き上げます。簡単でおいしい焼きおにぎりレシピです。
>レシピ詳細はこちら!【ふかやさいレシピ】深谷ねぎ味噌おむすび(佐野幸子さん)
10.緑の部分も捨てないで!「ねぎの葉おむすび」
ねぎの葉(緑の部分)はカロテン、ビタミンCが豊富です。また葉の内側のヌルヌルも免疫力アップ食材です。ぜひ葉の部分も捨てずに食べてみてください!
>レシピ詳細はこちら!【ふかやさいレシピ】深谷ねぎの葉おむすび(宮下康子さん)
朝食やおやつにおすすめの深谷ねぎレシピ
深谷ねぎをちょっぴり洋風にアレンジしたレシピは、朝ごはんやおやつにもおすすめです♪
11.ホットケーキミックスで簡単!「深谷ねぎとブロッコリーのマフィン」
パルメザンチーズを混ぜたホットケーキミックスと、深谷ねぎ、ブロッコリーの、ベーコンを使ったお食事系マフィン。朝食やおやつに食べたいお子様にもおすすめのレシピです。
>レシピ詳細はこちら!【ふかやさいレシピ】深谷ねぎとブロッコリーのマフィン(佐野幸子さん)
12.寒い冬にぴったり「深谷ねぎたっぷりクラムチャウダー」
深谷ねぎと里芋を使ったちょっぴり珍しいクラムチャウダー。野菜の甘さと、ベーコン、あさりの旨味が詰まったスープレシピです。
>レシピ詳細はこちら!【ふかやさいレシピ】深谷ねぎたっぷりクラムチャウダー(福島玲子さん)
おつまみにおすすめの深谷ねぎレシピ
お酒のお供もおまかせあれ!晩酌やパーティーが盛り上がるおつまみレシピです♪
13.甘さと塩味のバランスがGOOD「深谷ねぎとランチョンミートのソテー」
香ばしさを出すために、ねぎに軽く焦げ目をつけるのがポイント。深谷ねぎの甘みとランチョンミートの塩味がくせになる組み合わせです。
>レシピ詳細はこちら!【ふかやさいレシピ】深谷ねぎとランチョンミートのソテー(福島玲子さん)
14.バゲット、ワインと一緒に食べたい「深谷ねぎのアヒージョ」
オイルで煮ることでねぎの甘さが引き立ち、軽く焼くことで香ばしさがプラス。深谷ねぎの香りが移ったオイルをバゲットにたっぷりつけてめしあがれ!
>レシピ詳細はこちら!【ふかやさいレシピ】深谷ねぎのアヒージョ(牧野悦子さん)
15.パパっと作れておいしい!「油揚げの深谷ねぎ味噌マヨ焼き」
こんがり油揚げと焼くことで甘みの増したねぎを、みんな大好き味噌&マヨネースで!自宅にあるもので簡単につくれるのも嬉しい♪
>レシピ詳細はこちら!【ふかやさいレシピ】油揚げの深谷ねぎ味噌マヨ焼き(福島玲子さん)
いかがでしたか?深谷の大地が育んだ、甘くてやわらかい深谷ねぎ。特に旬の深谷ねぎは絶品です!レシピを参考にしてぜひ皆様もご自宅でそのおいしさを味わってくださいね!
野菜の楽しさに
何度も訪れたくなるまちへ。
肥沃な土地とお日様のチカラに恵まれ、全国有数の野菜・農業のまちとして知られる、ここ埼玉県深谷市。ベジタブルテーマパーク フカヤは、『関東の台所』とも呼ばれるこのまち全体を「野菜が楽しめるテーマパーク」に見立て、何度でも訪れたくなる観光地となることを目指しています。
深谷へのアクセスはこちら